shumiya art window

トップ>shumiya art window>vol.25 mocchi mocchi 展 mocchi mocchi printmaking work’s exhibition

" Lucie vase " 590mm×450mm  油性インク・和紙・シルクスクリーンプリント 2023

コンセプト- Concept -

”そのものの持つ印象” という瞬時の感覚というものを捉え、ユーモアを交えて紙の上に存在化させる。
それは、私たちにとって作品を目にした人々と共鳴を生み出すための試みです。
その表現を追求する中で、私たちは自然とシルクスクリーン版画での共作という制作スタイルに辿り着きました。2人で制作する過程では、互いの感覚が共鳴し合い、それが作品そのものにも反映されます。
さらに、版画という間接的な技法を選ぶ理由は、肉筆表現など直接的なタッチが持つ強い個性を濾過し、普遍性を帯びた抽象的なタッチに置き換えることができると考えているからです。
私たちが選ぶモチーフは、猫、花瓶、木など、誰もが日常で目にする特徴的な形を持つものです。それらをシンプルなフォルムにデフォルメし、背景を描かず余白を生かすことで、モチーフの本質的な存在が際立ち、観る者に深い印象を与えると考えています。このアプローチには、日本人である私たちの感覚が影響しているのかもしれません。例えば、「無」や「空」の美学、あるいは侘び寂びの哲学が、シンプルさの中に宿る本質を重んじる姿勢に通じています。
これらの技法と思想を融合させることで、私たちは現代的な視覚表現を通して、新たな感覚の共有や対話を生み出したいと考えています。

アーティスト紹介- Artist profile -

mocchi mocchiもっち もっち

望月佐知子(1974年生まれ)・純子(1975年生まれ)の姉妹ユニット

共にマサモード アカデミー卒業後、プリンター今泉氏に師事し、シルクスクリーン版画作品の制作活動を展開する。版画作品を制作販売する他、国内外の企業との仕事を手掛ける。
現在、京都に版画工房を構え、制作拠点として、また工房としての活動も行う。

主な展覧会歴

2003
Za gallery(東京)

2009
Pict gallery(大阪)

2011
理想科学工業企画 in JR大阪三越伊勢丹

2012
森岡書店(東京)

2012
DMO ARTS in JR大阪三越伊勢丹 2013

2013
IDEE Life in art mocchi mocchi exhibition in MUJI 新宿(東京)

2013
S’n 緑 an(大阪)

2013
Cafe X Atelier Z(岡山)

2014
Gallery Black & White bird(京都)

2014
TORITON CAFE(兵庫)

2014
八ヶ岳倶楽部(山梨)

2020
Life in Art & Fine Art Gallery aria(山梨)

最新情報をFacebookで更新中

朱宮神仏具店 甲府本店2F
ショーウィンドウにて展示中

甲府本店のご紹介

  • art window
  • art window

お電話での お問い合わせ ご相談

0120-33-4382 受付時間 [甲府本店] 午前9時~午後7時まで  定休日 木曜日

メールでのお問い合わせ

  • 朱宮神仏具店 公式 LINE@からお仏壇やお位牌、墓石などのお困りごとをお気軽にご相談いただけます。朱宮神仏具店 公式 LINE@からお仏壇やお位牌、墓石などのお困りごとをお気軽にご相談いただけます。

店舗情報全店駐車場完備

甲府本店【駐車場完備】

山梨県甲府市中央4丁目3番4号

9:00~19:00(木曜定休)

055-235-3838(代表)

アクセス・詳細

石和店

山梨県笛吹市御坂町成田1349

10:00~18:30(水曜定休)

055-262-0234

アクセス・詳細

開国橋西店

山梨県南アルプス市上今諏訪246-1

10:00~18:30(水曜定休)

055-244-2811

アクセス・詳細

ネットショップ

ご注文の受付は年中無休で承っております。

ネットショップを見る

全店舗でクレジットカード・
キャッシュレス決済のご利用可能